2021 Spring Live を開催します

 春浅くいまだ風が冷たく感じられますが皆様にはお健やかにお過ごしのことと存じます、今年は桜前線が早く北上してあちこちで桜の花が開花しています。
 このコロナ過の中、ライブ会場に於いてはステージ前のアクリル板設置や定員を半数に限定し、感染の予防を実施しています、我々「アラカン」も12月に続き春のライブを開催しますので、来場して楽しい時間を過ごしていただければ幸いです。

日時:2021年4月10日(土)午後5時30分開場 午後6時開演
場所:ベンチャーズハウス六絃
   京都市西京区桂千代原町61番地3
   TEL 075-391-9192

※来場の際は入り口で手の消毒、マスクの着用をお願いします。

2020年 Winter Live を開催しました

日時:12月12日(土) 18:00~
場所:ベンチャーズハウス「六絃」


昨年の12月から新型コロナの感染防止のためライブはお休みしていましたが、「ライブスポット六絃」ではアクリル板の設置や消毒の実施等、感染防止対策が実施されているので、1年ぶりにライブを開催しました。


「ウォーク・ドント。ラン」


写真をクリックすると拡大表示します

ライブの開演(今回はメンバー4名です)

リードギター 澤江 隆志

ドラム 柏原 正雄

ベースギター 釜我 博康

2ndギター 森 誠三 (手作りのギターです)

演奏曲が聴けます

曲順 曲    名 演 奏
第一部 1. ウォークドントラン
2. アウトオブリミッツ
3. 雨の想い出
4. さすらいのギター
5. ドライビングギター
6. ジャニーギター
7. フィード バック ギター
8. ロシアより愛をこめて
9. モスクワの灯
10. 思い出のレニングラード
11. さらばシベリア鉄道
12. 寒い朝
第二部 13. 十番街の殺人
14. およげたいやきくん~カンダ リバー ツイスト
15. イエローバード
16. サンダリングタンク331
17. 小さな花
18. ベサメ・ムーチョ・ツイスト
19. 霧のカレリア
20. エマの面影
21. ミスターモト
22. 秘密諜報員
アンコール 23. シェルブールの雨傘
24. 空の終列車

2020 Winter Live を開催します

 新型コロナ感染防止対策のため、4月と6月はライブを中止にしましたが、会場である「六絃」では、アクリル板の設置、入場定員の削減、マイクの消毒、入場時の消毒などの対策を講じてライブを開催しています、そこで我々の「アラカン」も12月からライブを再開することにしました、

日時:12月12日(土) 開場17:30 開演18:00
場所:「ベンチャーズハウス 六絃」〒615-8085 京都市西京区桂千代原町61-3
定員:20名
※定員が有りますので、来場して頂ける方は人数をメンバー迄お知らせ下さい。
※来場時、マスクの着用と手の消毒をお願いします。

31st Live 2019 X’mas Live

日時:12月7日(土) 18:00~
場所:ベンチャーズハウス「六絃」


12月7日(土)「ベンチャーズハウス六絃」にて「31st Live 2019 X’mas Live」を開催しました、
 当日は沢山の人に来ていただき満員の中、クリスマスソングの演奏や抽選大会を行い、楽しい時間を過ごして頂きました。


X’masライブが始まりました 1等賞が当たりました

「サンタが街にやってくる」


写真をクリックすると拡大写真の表示と演奏曲が鳴ります

クリスマスソングの演奏 澤江さんの新曲①
吉田さんの演奏 澤江さんの新曲②

演奏曲

曲順 曲    名 備  考
第一部 1. ジングルベル
2. シルバーベルズ
3. サンタが街にやってくる
4. クリスマスソング
5. ホワイトクリスマス
6. ロシアより愛をこめて
7. 空の終列車
8. 霧のカレリア
9. さらばシベリア鉄道
10. モスクワの灯
11. メモリーグラス 吉田さん
12. 未来へ   〃
第二部 13. メドレー
14. アンチェーンド・メロディー
15. スットプ・ザ・ミュジック
16. アウト・オブ・リミッツ
17. 秘密諜報員
18. 黒い瞳
19. さすらいのギター
20. カンダ・リバー・ツイスト
21. 太陽を探せ
22. レィディース・イン・スペース
アンコール 23. ある愛の詩
24. 悲しき街角

 

合宿で練習をしました

 昔、職場で一緒だった友人の岡野さんのバンドが9月14日~16日に東鉢伏高原のスキー場で合宿を実施、我々アラカンは15日、16日に参加してきました、岡野さんのバンドには会社現役のメンバーもいて久々の対面となりました。

 15日10時に桂川駅を出発、途中亀岡で澤江さんを拾って14時頃に現地に到着しました、早速12月のライブに向けた曲の練習に取り組み、8月のライブ以降一ヵ月半練習を休んでいたので、新曲や久々の曲がありなかなか調子が出ませんでした、練習後はメンバー4人で初めて入浴をしました。

 夕食後、全員で花火をやり、童心に帰りました、また、空気がきれいので街中では見えない、星や月がきれいに見えました。

 あくる日は当初は各バンドの発表会を行うの予定でしたが、生憎岡野さんのバンドのボーカルとベースのメンバーが所用で前日に帰宅した為、9時からは自由練習になりました、練習の最後に全員で「夢のカルフォニア」を演奏しました。

 昼食後、解散で合宿は終了しました、今までにない、初めての合宿でよい経験になり、また機会があれば参加したいと思いました。

30th Live 2019 Summer Live

日時:8月3日(土) 18:00~
場所:ベンチャーズハウス「六絃」


 8月3日(土)「ベンチャーズハウス六絃」にて「30th Live 2019 Summer Live」を開催しました、
 当日は猛暑日が数日続く暑さの中、沢山の方に来場して頂きました、恒例のカードが6枚貯まった方に記念品を贈呈しましたが、今回は対象の方が少なかったので、残りの記念品をじゃんけん大会で贈呈者を決定しました。


「チャコの海岸物語」


写真をクリックすると拡大写真の表示と演奏曲が鳴ります

澤江さんの新曲披露 吉田さんの演奏
釜我さんのリードギター 森のリードギター

演奏曲

  曲順 曲    名 備  考
第一部 1. ウォークドントラン  
  2. パイプライン  
  3. ダイアモンドヘッド  
  4. サーフライダー  
  5. クルーエルーシー  
  6. ラブポーションNo.9  
  7. ブラックサンド・ビーチ  
  8. ペネトレーション  
  9. 家に帰ろう 吉田さん
  10. 別れの朝   〃
  11. 夜霧のしのび逢い RG 釜我 BG 森
  12. 二人の銀座   〃
第二部 13. 夢のマリーナ号  
  14. チャコの海岸物語  
  15. そんなヒロシに騙されて  
  16. If We Hold On Together RG 森
  17. バード・ロッカーズ   〃
  18. シェルブールの雨傘  
  19. 若き恋人たちのテーマ  
  20. 京のにわか雨  
  21. 雨の想い出  
  22. イエローバード  
  23. ボーイハント  
アンコール 24. 空の終列車  
  25. ルージュの伝言  
  26. 星への旅路